プロフィ-ル
最新の記事
ブログパーツ
フォロー中のブログ
平秀信のジャーニー その2 Cafe_CReAM モノ語り 中村文昭-旅日記- もてなしのさとづくり yamituki .fa... 東紀州コミュニティーデザ... ☆ はまぼうの里 ☆ 酉の Flying Sasqu... ザ・活版 いも焼酎のものもの会(仮称) ネバガの庭 賀 楽 多 ロマン座シネマ倶楽部 スローペースな日記 三重県・紀北町から発信!... 東紀州で考える政治をした... 本気「今ここ」情熱が未来を開く 伊勢志摩の鰹節屋 カテゴリ
全体 手作りみそセット 商品紹介 味噌の豆知識 日常の出来事 工場で仕事中 只今営業中 味噌を作ろう 仕込 ここに売ってます! 今日のみそ汁 みその効用 ゆきのぶの図書室 こうじ屋さんからのお知らせ 塩こうじ 味噌料理に挑戦! 燈籠祭 紀北町商工会青年部 携帯電話 インターン生 島のブログ 甘酒 紀北町 味噌作り教室 未分類 以前の記事
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
手作りみそ(26)
みそ汁(14) 手作りみそ教室(14) 原料(12) 保存方法(9) 塩麹(8) あま酒(7) 味噌料理(7) 販売店(6) 金山寺みそ(6) 味噌漬け(5) 配達中(4) お知らせ(3) 本の紹介(3) しょうゆ麹(2) 魚料理(1) 味噌たまり(1) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
甘酒のレシピ 乾燥米こうじ 200g 水 300㎖ 60℃ 10時間保温 使用したヨーグルトメーカー dretec(ドリテック) ヨーグルトメーカー カスピ海・ギリシャヨーグルト 簡単操作 甘酒 低温調理 YM-100WT 甘酒は、いろんなレシピがあります。 乾燥こうじで作ると粒々感が感じられる甘酒になりますよ。 今回のレシピは、濃縮なのでヨーグルトにかけてもW発酵でいいかも
![]() #
by koujiya20011001
| 2021-09-19 20:36
| 甘酒
![]() 今回は、甘酒のビタミンB群についてです。 美肌のビタミンと呼ばれるビタミンB群 甘酒にはこのビタミンB群が含まれています。 糀甘酒には、素敵な効果があるんですね。 身体の中から綺麗にしていきましょう。 #
by koujiya20011001
| 2021-09-11 21:25
| 甘酒
![]() 甘酒は「酒粕から作る甘酒」と「米こうじ」で作る甘酒があります。 作り方は、酒粕は砂糖と水を加え沸騰させて作ります。 米こうじの甘酒は、「米こうじ」だけで作るものと「米こうじと白米」で作る甘酒があります。 糀と白米の割合は、色々ですが・・・ 酒粕は、アルコール分を8%くらい含みますので酒粕から作る甘酒は1%以下の微量のアルコールを含みますので飲む際は、ご注意ください。 それに対し、糀で作る甘酒は、米を麹の酵素で糖化します。 アルコール分は0%です。 違いを押させて上手に飲みましょうね。 #
by koujiya20011001
| 2021-09-05 19:25
| 甘酒
![]() 甘酒には、アミノ酸、酵素が豊富です。 その甘酒を使った簡単ドリンクを作りました。 甘酒ドリンクレシピ 生濃縮甘酒 80g バナナ 1本(約80g) 牛乳 240㎖ これ一杯飲むと結構満腹感あります。 あー満足。 これから甘酒生活始めまーす。 #
by koujiya20011001
| 2021-09-01 22:00
| 甘酒
![]() 今回は、ヨーグルトメーカーを使って甘酒を作りました。 甘酒のレシピ 温かいごはん 150g 乾燥米こうじ 100g 水 200㎖ 60℃ 10時間保温 使用したヨーグルトメーカー dretec(ドリテック) ヨーグルトメーカー カスピ海・ギリシャヨーグルト 簡単操作 甘酒 低温調理 YM-100WTレシピ 出来上がりが450gになります。 結構コスパの良い甘酒になりました。 ご飯が多いのであっさりした甘さの濃縮甘酒です。 この甘酒を使っていろいろ試していきます。 #
by koujiya20011001
| 2021-08-31 18:34
| 甘酒
![]() |
ファン申請 |
||